法人の種類 | 任意団体 |
団体名(法人名称) | Link Heart School |
団体名ふりがな | りんくはーとすくーる |
代表者氏名 設立時役員 | 高橋智世 益田 翼 稲家 志保 森田 智宏 |
主たる団体の所在地 設立年月日 | 岡山県真庭市 令和4年1月1日 |
設立の経緯・活動報告
2019 年 3月
奈良県・大阪市において養護教諭をしていた設立代表者高橋智世が、保健室から見えた子どもを取り巻く社会課題(不登校・自殺・虐待・教員の精神疾患)を解決するために退職.
2019 年 4月
設立代表者高橋智世が個人事業主とし心の健康教育事業を開始
2021 年12月
設立代表者高橋智世が個人事業を株式会社化し「(株)ココロの保健室」を設立。
公認心理師として教員向けのメンタルヘルス事業も開始
(これまで17団体4000人以上へメンタルヘルス教育プログラムの提供)
2022年 1月
事業を通じて交流のある人たちの中から「大人になるのが楽しみな子どもを増やしたい」という想いの人との出会いが増え、非営利の活動が必要となる。
将来の選択肢を増やし多様なライフキャリアの選択ができる子どもを増やす目的で、大阪関西万博の共創プロジェクト団体として任意団体「Link Heart School」設立。
2021年 9月 私立茂原北陵高等学校
「進路を切り開くコミュニケーション講座」
2022年 1月 千葉県立松尾高等学校
「高校生のためのコミュニケーション講座」
2022年 3月 任意団体「Link Heart School」の拠点地を岡山県真庭市に移す
2022年 5月 千葉県立四街道高等学校
「高卒就職者のための働く心構え講座」
2022年 10月 元教員2人、教育専門家2人、就労支援員1人、理念に共感する保護者5人が集まり
特定非営利活動法人LINK HEART SCHOOL設立に向けた活動を開始
2022年 11月 大阪関西万博共創プロジェクトとしての出前授業を開始
岡山県真庭市立勝山中学校「キャリア教育の出前授業(導入編)」
2022年 12月 特定非営利活動法人LINK HEART SCHOOL設立準備会開催